あなたは彼からのLINEに込められた本心を見逃していませんか?
毎日届く彼からのLINE。「おつかれさま」の一言にも、もしかして特別な意味があるのかな…と考えてしまうあなたの気持ち、とてもよく分かります。
職場の同僚として、友達として、それとも特別な存在として見られているのか。彼の真意がわからずに、一人で悩んでしまう夜もあるでしょう。
でも、もしあなたが男性心理の基本を理解し、LINEに隠されたサインを正しく読み取れるようになったら、恋愛はもっとスムーズに進展するはずです。
今回は、恋愛心理学の観点から、男性が女性に見せる「脈ありサイン」をLINEや電話で細かくレクチャーしていきます。あなたの恋愛を一歩前進させる実践的なアドバイスをお届けしますので、ぜひ最後までお読みくださいね。
知っておきたい男性のLINEに対する基本的な考え方
男性にとってLINEは「目的のあるツール」
まず理解しておきたいのは、男性に比べて女性は、LINEなどのメッセージのやりとりに慣れています。日頃のコミュニケーションでも、特に意味のない、雑談的な会話のキャッチボールを十分に楽しむことができるコミュニケーション能力があるからです。
一方、男性はLINEやメールを連絡手段として合理的に使用する男性が多い中、「今日の昼ごはんは○○だった」「きれいな風景だったので写真を送ります」といった、特に意味を持たないメッセージを送ってくるのは、彼があなたとの距離を縮めたい、あなたとコミュニケーションを取りたい、という意識の表れなのです。
男性心理の特徴を理解しよう
男性は女性に比べると感情を感じるのが苦手です。「感情的になることが苦手」という性質は、バランスを重視する、理性的である、目標や目的到達が最優先といった特徴にもつながっています。
この特徴は恋愛においても如実に表れ、男性には視覚的刺激を受けて恋をする傾向があるようです。ひと目ぼれのように、女性の外見に惹かれて恋に落ちる男性も少なくありませんが、同時に恋愛中の男性には女性が思っている以上にロマンチストな一面があります。相手の女性に対して常にときめきを感じていたいと思い、ドキドキ感やワクワク感を求める男性も少なくありません。
LINEで分かる!男性からの5つの脈ありサインを徹底解説
1. 返信の早さと継続性に注目
「返信が早い」「毎朝おはようを言い合う。返信が早い」「LINEが続く。返信がはやい」「会話が続くようにメッセージを送ってくる」「頑張って会話を続けようとしてくる感じ」という声が多く聞かれます。
特に重要なのは、好きな相手からの連絡は、やり取りできることが嬉しいため喜んで返事をしてくれるケースが多いですということ。女性に純粋な好意を感じているとき、男性はその人といつもつながっていたいと思うでしょう。その人のことが頭から離れず気になってしまい、毎日LINEを送りたくなるかもしれません。
2. 質問が多くて会話を盛り上げようとする
「好きな芸能人は?」「休みの日は何してるの?」など、LINEの内容に質問が多い場合は、脈ありと考えてもいいでしょう。質問形式のLINEは、「トークを続けたい」「相手のことをもっと知りたい」という気持ちの表れです。
また、好きな相手とは、少しでも長くLINEを続けたいと思うため、いろいろな質問を投げかけます。また、質問をすることで相手の興味や関心のあることを知れたり、新たな話題が生まれて楽しく会話を続けられたりと、関係を深めるきっかけになるでしょう。
3. 絵文字やスタンプを積極的に使ってくる
男性の場合、LINEの内容は極めてあっさり派が大半を占めます。にも関わらず、気になる女性には絵文字まで使っちゃう!男性なりの、相手に喜んでもらいたい!という気持ちの表れなのです。
絵文字やスタンプを使うことで、親近感や可愛らしさ、楽しさを伝えることができるため、好意のある相手には多用することが多いようです。単語や文章だけではなく、絵文字やスタンプを使うことで会話が明るくなり、親密な印象を与えることができます。
4. プライベートな情報を自分から話してくる
今日あった出来事や、遊びに行った場所や食べたものの写真、興味のある内容のURLなどを送ってくるのは脈アリの可能性大。自分のことを知ってもらいたい思いから、写真やURLなどを送ってきています。
好きな女性に対して男性は、聞いてもいないのに、「俺●●に住んでいるんです」「休みは●●に遊びにいきました」などと、自分の話をしがち。自分がどんな人間か自己開示することで、相手に自分を知ってほしい、安心してもらい、距離を縮めたいと思っているからです。
5. デートや会う約束を提案してくる
そして多かったのは、シンプルに「何かに誘う」こと!LINEで仲を深めるのもそうですが「明日時間ある?」「ご飯とかどう?」など、誘うことが増えるようです。
遊ぼうと誘うことは、ふたりの関係を発展させたいという意思表示と言えます。LINEだけのコミュニケーションだけではなく、実際に会って話したり、一緒の時間を過ごしたりすることで、より関係を深めることができます。
実は脈なし?見落としがちな男性からの微妙なサイン
返信が遅い・一言だけの返事
「うん」「わかった」など、句読点も無いような短文の返信が来た時も要注意。悪気がなかったり、それが相手の通常のスタンスなのかもしれませんが、”気になる人”としては見てくれていないかもしれません。
LINEでメッセージを送ったとき「うん」「そうなんだ」など、返信が一言で終わったり、スタンプのみだったりするのも脈なしサインです。LINEのやりとりを続ける意思がなく、とりあえず返信をしただけという可能性が高いでしょう。
質問返しがない
「風邪ひいてない?」「うん、大丈夫ー!」…で、LINE終了。相手に興味がある場合、「そっちはどう?」の質問返しがあるはず。それが無いというのは、会話のキャッチボールを楽しもうとする姿勢が感じられません。
グループでしか会いたがらない
例えば、デートの誘いをしたのに「ほかに誰を呼ぶ?」「みんなで行こう!」と言われたとき、脈なしの可能性が高いです。男性は好きな女性とは二人きりの時間を作りたがるものです。
もし恋愛について悩んでいるなら、一人で抱え込まずに専門家のアドバイスを受けることも大切です。あなたの恋愛や結婚についての悩みに対して、適切なアドバイスをしてくれる占い師を見つけることができるサービスもありますので、客観的な視点からのアドバイスを求めてみるのも良いでしょう。
あなたから彼の本心を引き出す3つの魔法のテクニック
テクニック1:既読スルーテストを活用する
気になる男性から既読無視をされると、テンションが下がってしまう女性も多いはず。相手の男性が好意があるか気になる時は、同じことをぜひ男性してみてください。もし、「どうした?」「なんかあったの?」などと相手を心配するようなLINEが来れば、脈ありサインだといえるでしょう。
ただし、このテクニックは使いすぎると相手を不安にさせてしまうので、たまに使う程度に留めておきましょう。
テクニック2:早めに会話を終わらせてみる
好きな人とLINEをしていると、わざと返事をせずに次の日に返信しようとする人は多いでしょう。好意があるかどうか確かめたい時は、自分から早めにLINEを終わらせてみるのもおすすめです。
彼があなたに好意を持っていれば、会話が途切れることを惜しんで何かしらのメッセージを送ってくるはずです。
テクニック3:ポジティブな言葉を積極的に使う
半数以上の人たちが、好意のある相手には「ポジティブな言葉を使う」と回答しました。ポジティブな言葉は、相手に対する好意や感謝の気持ちをさりげなく表現できますし、相手からの印象も良くなるため、取り入れやすい方法です。
あなたからポジティブな言葉を使うことで、相手にも「この人と話していると楽しい」という印象を与えることができ、自然と彼からの好意を引き出すことができるでしょう。
男性心理を理解した上で気をつけたい3つのポイント
ポイント1:すべての優しさが好意ではない
男性が親身になって相談に乗ってくれたとき、「自分に好意を持ってくれているからだ」と勘違いしてしまった…それって割とあるあるな話かも。優しい人は悩みを抱えている相手を無碍に扱うことができないので、恋愛感情がなくても優しく対応してくれるものだと心得ておきましょう。
ポイント2:男性にも臆病な一面がある
男性は、恋愛に対して臆病な心理が働くと、好意のある女性にあえて自分のダメなところや弱みをアピールして、相手を試すことがあります。そこには「こんなダメな自分でも受け入れてほしい」という本音が潜んでいます。
彼がダメな部分を見せてきたときは、実はあなたを信頼している証拠かもしれません。おおらかな気持ちで受け止めることで、二人の関係がより深まる可能性があります。
ポイント3:個人差があることを理解する
人によって性格もさまざまなので、該当しない部分もあるかもしれません。今回ご紹介したサインはあくまで一般的な傾向です。大切なのは、彼個人の性格や行動パターンをよく観察することです。
あなたの恋愛を成功に導く実践的アドバイス
段階的にアプローチしていこう
恋愛初期(3カ月未満程度)は、シンプルに気になる人の情報をもっと知りたいと思っています。それは、彼女のことを好きになりたい気持ちの表れ。その情報の中に、自分と共感できるポイントがないか探したいのです。
最初はお互いのことを知る段階から始めて、共通点を見つけながら徐々に距離を縮めていくのが効果的です。
男性の承認欲求を満たしてあげよう
古来より競争社会で生きる男性は、認められたい=愛されたいという、恋愛心理学でいうところの「承認欲求」が強いものです。
彼の頑張りや成果を認めて褒めてあげることで、あなたに対する好感度がアップするでしょう。「プライドの生き物」ともいわれる男性は、恋愛相手に対して自分の良いところや長所を見てほしいと思っています。つい自慢話をしたりするのも、好きな人に対する自己アピールなのです。
LINEは短文で分かりやすく
男子とのLINEでトークを長く続けるには、文章を短くまとめることがポイントです。男子の中には、LINEを必要最低限の用件を伝える連絡手段としてのみ使っていて、長文を読むのが苦手なだけでなく、返信もしづらいと感じている人がいます。
あなたの気持ちを伝えたい気持ちは分かりますが、相手が読みやすく返信しやすい長さを心がけましょう。
もしLINEのやり取りだけでは彼の気持ちがよく分からない、もっと具体的なアドバイスが欲しいという場合は、恋愛の専門家に相談してみるのも一つの方法です。客観的な視点からのアドバイスが、あなたの恋愛を前進させるきっかけになるかもしれません。
まとめ:男性心理を理解して、自信を持って恋愛を楽しもう
今回は、LINEから読み取れる男性の脈ありサインと、彼の本心を引き出すテクニックについて詳しくお伝えしました。
恋愛心理学によって男性の不思議な行動が少しは理解できたでしょうか?男性は女性よりも自分の気持ちを行動でストレートに表します。
大切なのは、サインを見逃さずに、でも焦らずに、自分らしさを大切にしながら恋愛を進めていくことです。
男性との交際には、男性の恋愛心理を知ることがとても重要です。男性特有の心理を理解すれば、安心して楽しみながら相手との距離を縮めていくことができるはずです。
あなたの恋愛が素敵な方向に進展することを心から願っています。そして時には、一人で悩まずに専門家のアドバイスを求めることも、恋愛を成功に導く大切な選択肢の一つだということも覚えておいてくださいね。
彼からのLINEに一喜一憂する日々から、彼の心をしっかりと理解して自信を持って恋愛を楽しめる女性へ。あなたならきっと、素敵な恋愛を手に入れることができるはずです。